図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。
今回は3年生です。
普段から、たくさん読書に親しんでいる児童も多いですが、自分で読書をするときより、本を読んでもらっているときのほうが、想像することに集中しやすくなるようです
ますます本と仲良くなりました。
図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。
今回は3年生です。
普段から、たくさん読書に親しんでいる児童も多いですが、自分で読書をするときより、本を読んでもらっているときのほうが、想像することに集中しやすくなるようです
ますます本と仲良くなりました。
6月になりました。これは2年生の階段掲示です。
昨年の今頃の時期は真夏のような日差しの日もあり、プールでの学習には十分な水温、気温でした。
今年はなかなか気温が上がらず、プールの使用はまだ難しい状況ですが、プール開きの集会を行いました。それぞれ今年の目標を立て、プールでの学習が待ち遠しいです。
予報を見ると今週末から気温が上がりそうなので、全校みんなできれいにしたプールでたくさん泳ぎたいと思います。
第1回学校運営協議会が開催されました。協議会委員10名の皆さまに出席いただきました。
まず、3時間目の授業の様子を見ていただき、その後、会議の中で令和6年度の学校運営方針や学校運営協議会の年間計画について協議しました。
また、委員の方々からは最近の赤石小学校の児童の様子や今後の活動についてお話しいただきました。朝、自分から進んで挨拶をする児童が多いこと、学校支援ボランティアとして今後も小学校のサポートをしていきたいことなどのお話がありました。
今後も、学校と地域が協力し、ともに活動していきたいと思います。
食育の一環として、栄養教諭を招いて食に関する指導が行われました。
「まほうのたべかた たべものとなかよし」という課題で学習を進めました。
好き嫌いをしないで食べられるように、自分をはげますおまじないを考えました。
チャレンジカードを使って5日間挑戦します。苦手な食べものと少しでも仲良くできるといいですね。
第1回児童朝会が行われました。計画委員会から順番に7人の委員長が自己紹介と委員会の仕事の紹介をしました。
その後、委員会の仕事をクイズ形式でさらに詳しく紹介しました。
児童の皆さんは高学年のお友だちだけではなく、全員が児童会の一員であることを改めて意識しました。
5・6年生によるプール清掃が行われました。
全校児童のために一生懸命動き、きれいに仕上げました。
1~4年生は協力活動としてプールの周りや体育館更衣室の清掃を行いました。
もうすぐプール開き、きれいになったプールで、安全に気を付け水泳学習を行います。
雨上がりの素晴らしい快晴の中、赤石小大運動会が行われました。
一糸乱れぬ応援合戦から始まり、
徒競走では各学年、精一杯全力で走りました。
団体競技では力を合わせて勝利を目指しました。
特に、5・6年の団体競技では、4年生が応援リーダーとなって力強い応援をしました。
そして、鼓笛の演奏では、総練習の時よりもさらに完成度が増し、披露することができました。
保護者の皆さまには、観覧場所も限られている中、譲り合いながら観覧いただきありがとうございました。
また、後片付けもご協力いただきありがとうございました。
おかげさまで、子どもたちにとって思い出深い運動会になったことと思います。
快晴の中、運動会総練習が行われました。
高学年の係活動もしっかりできていて、スムーズに進行できました。
また、午後には1~4年生に向けて、5,6年生が鼓笛を披露しました。統率のとれた動きに大きな歓声があがりました。アンコールの声もありましたが、次は本番当日。さらに素晴らしい演技を見せてくれると思います。
1年生がさつまいもの苗を畑に植え付けました。
今年は、これまで使っていた畑ではなく、地域の方からお借りした畑を使います。
これからそれぞれの学年が苗の植え付けをしていきます。
また、2年生はミニトマトの苗を鉢に植え付けました。
これから毎日お世話をし、観察を続けます。たくさん収穫できるといいですね。
18日(土)に大運動会が開催されます。
「仲間とともに勝利をつかめ! 燃やせ赤石魂2024」のスローガンのもと、6年生がリーダーとして練習に取り組んでいます。
当日は力一杯頑張る子供たちの姿、また頑張る友達を一生懸命応援する姿も見られることと思います。